秋なのに冷房

コメント(全2件)
1〓2件を表示

元☆娯楽舎 ― 2010-10-09 15:04
ひぇぇぇ! それは災難でしたね。その後、お加減はいかがですか?
冷暖房、特に冷房は、体感温度の違いがもろに響きますよね。

昔大阪の会社に勤めていた頃、「26℃?暑すぎるわっ! 冷房ゆうたら22℃くらいやろ、うちはいっつも家では20℃くらいで布団かぶって寝るで〜!」って豪語しているおばちゃんがいたのを思い出しました。
そのくせ、冬は暖房をガンガンにつけて、どんなにたばこの煙で視界が悪くても、窓を空かせると全身をふるわせて激怒してはったんですね〜・・・(ヘビースモーカーの人やったし)
エコじゃないし、ほんとに迷惑・・・。

ラスカルさんの会社には、「クールビズ」はないんですか?
大学なんかは「クールビズ」のおかげで冷房温度が決まっていたので、その点はありがたかったです。
ラスカル・フランソワ ― 2010-10-09 20:55
おかげさまで、水曜日からなんとか出社してます。
クールビズ、確かにうちの会社でもしています。「SAVE THE FUTURE」とか言うとるし…。某さんの頭にないだけで(-_-;)。
冷房の温度は、地下の空調管理室で管理されていて、何度に設定されているかわかりません。
各部屋には、冷暖房の「切、弱、中、強」のスイッチがあるだけなんですよ。何しろ、古いビルなんで。
休み明けに出社すると、相変わらず部屋の冷房が中や強になっていて、椅子の上までキンキンに冷え切ってます! 速攻切るけど、寒い寒い。
昨日は雨で、最高気温が20度を下回った肌寒い一日だったのに、某さんはタオルで汗を拭いている!?
私がトイレに行った隙に冷房を入れていて、帰ってくると、「ラスカルさん、寒いの『さ』くらいになったら言って下さい。切りますから」とか言うし。10分くらい我慢したけど、切ってもらった。
なんか、私が極度の寒がりなんだろうかと、勘違いしそうになる。一応気を使ってくれているので、良い人なんですが…(^_^;)。
空調管理室で、早く暖房に切り替えてほしい。

元☆娯楽舎さんが、会社で冷房に困っていた話、よく覚えてますよ。
最近思い出して、体感温度の違いすぎる人が側にいると、迷惑だよなぁとつくづく思いました。

記事に戻る

コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット